
EVENT & WORKSHOP
《FEEL &RIDE IN TOKYO》開催!
前回のBLOG(10min cycling ~千駄ヶ谷 Part.2 ① ~)では、
千駄ヶ谷で贅沢ランチに舌鼓を打つという、ほぼグルメ的な内容でしたが、
RATIO &Cとしては自転車についてもお話ししないとですね。
てなわけで今回は、「自転車で走るっ!」…をお届けしたいと思います。
千駄ヶ谷駅から神宮外苑方面へ走ると、
2020年のオリンピック、パラリンピックに向けて建設中の国立競技場が一望できる外苑橋があります。
写真撮影に絶好のスポットです。
私はカメラ素人なので上手く撮れませんが、
カメラ好きの人が撮ったら、かなりカッコいい写真になると思います。
壁で結構隠れちゃってますが。。
都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」のそばに、
こちらも2020年に向けて改修工事中の東京体育館があります。
オリンピック、パラリンピックでは卓球が行われる会場との事なので、今の卓球人気を考えると
この辺はかなり盛り上がるのではないでしょうか。
神宮外苑を走りました。
車も走ってますが、あまり多くはないですし、駐車している自動車もないので結構走りやすいです。
周回コースになってるのですが、1周が約1.2㎞。
何周か走ると有酸素運動に繋がります。
そんな中、私たちが走った距離は、なんと、、、
約600mというところでしょうか。
ただの遠回りの帰宅でした!
日曜、祝日はこの神宮外苑のコースが、車両の入らないサイクリングコースになります。
車を気にせず自転車で走れるので、RATIO &Cの自転車を試乗されるときは、
ぜひこのコースを走ってみてください。
千駄ヶ谷駅方面から、神宮外苑を半周したところで
有名な「いちょう並木」の道に抜けます。
冬のいちょう並木も少し寂しい感じが味わい深く、気に入ってます。
以上、「自転車で走るっ!」の回でした!
神宮外苑で走った距離は、いちょう並木の道も合わせて約1㎞くらい。
RATIO &Cからスタートして、TOTALの走行距離は約3㎞でした。
いやー、走ったなぁ!
疲れる前で「レシオ流」サイクリングは終了です。
自転車散歩にはちょうど良い距離かと。
そして〆のラーメンならぬ、〆のカフェ。
やっぱりカフェで終わらないと自転車散歩ではありません。
次回は「カフェ」編です。
お楽しみに!